管理人にとって涙無しには語れない花火大会があります。
それは東京都内で開催される大規模花火大会、足立の花火。
花火と言えばのスターマインや、ちょっと特殊な音楽花火、ナイアガラなどの仕掛け花火など、バラエティ豊かな花火を楽しむ事が出来る魅力的なイベントです♪
この花火大会の人気は年々高まっており、昨年は61万人ものお客さんで賑わいました。
東京に住んでいた数年前まで、管理人は板前修業をしていました。しかし、中々技術が身に付かず、自身の将来が不安で不安で仕方無かった時期がありました。
そんなある日、たまたまとれた休みに北千住へ遊びに行って、たまたま目に付いたのが足立の花火のポスター。
仕事以外何もしていなかった私は、そんな花火大会がある事も知りませんでした。丁度開催日当日でしたので、ぶらっと一人で見学に行ったのですが、不覚にも色とりどりの花火を見ていたら涙が止まらなくなって…。
今でも、ネットで動画を見かけるとウルッときます^^;
本日は、この足立の花火の2014年の日程と打ち上げ時間、お勧めの観覧スポットを一気に書いていきたいと思いますので、一緒に見ていきましょう!
足立の花火の日程と時間
足立の花火は基本的には毎年、他の花火大会の先陣を切る形で7月に開催されます。
ただ、2011年は東日本大震災の影響で、2012年には足立区の80週年イベントの関係で、それぞれ10月の開催となっています。
2014年はどうだろうと思いながら、日程をチェックすると…
7月19日(土)の開催に決定していました!
打ち上げ時間は、夜7時30分からの1時間。
今年も色とりどりの花火が荒川の空を彩ります♪
なお、大雨が降るなど天気が荒れた場合は、翌日の20日に延期されるとの事ですよ。
お次は打ち上げ場所と観覧スポットをチェックしていきましょう♪
お勧めの観覧スポットは!
足立の花火はその名の通り足立区のイベントです。
開催場所は荒川。千住新橋の西側の土手から1万2千発の花火が打ち上げられます。打ち上げ場所は北千住側(南側)。観覧会場は荒川の北と南の両方に設けられます。
選んだ場所によって見え方や込み具合が違います。コメント付きでGoogleMapにまとめておきますので、参考にして下さい^^
※ピンをクリックするとコメントが開きます。右上のボタンを押すと、大きな地図が表示されて、コメントが見易いですよ♪
スマホからだと見づらいかもしれませんので、補足しておきますね。
個人的に最もおススメなのが、打ち上げ場所北側の観覧会場です。
南側より距離があり、若干花火が小さく見えてしまいはするのですが、ナイアガラなどの幅が広い仕掛け花火を端から端まで見る事が出来ます。
そして、それ以上に素晴らしいのが、北側からは高層マンションやビルなどが見える事(しかも今ではスカイツリーも!)。
決して大都会ではありませんが、人工的な夜の明かりと花火のコラボレーションは地方の花火大会ではまずありえません。田舎から東京へ出ていた私としては、物凄い特別感を感じたものです^^
また、南側会場よりは人が少ないのも良いですね♪
迫力ある花火が好みという方は、南側がGood!やっぱり近い方が大きい花火が見れますからね。
ただし、打ち上げ場所の周辺は当然立ち入り禁止となりますので、観覧スペースは北側よりずっと小さいです。その分、メチャクチャ混みますので、覚悟が必要ですよ^^;
と言っても、北側会場も何だかんだで人だらけ。ゆっくりと花火を観たいという方は、西新井橋よりも西側のスペースが良いでしょう。
遠い分、花火は小さくなってしまいますが、人の数はずっと少ないです♪
なお、最寄り駅は東武伊勢崎線の…
- 北側:梅島駅
- 南側:北千住駅(JRとつくばエクスプレスも乗り入れ)
どちらも徒歩15分程度の距離ですよ。
足立の花火の見どころは!?
まずは何と言っても花火そのものでしょう。
1万2千発の花火が1時間の内に一気に上がる光景は中々見る事が出来ません。
特に後半が必見。足立の花火名物のナイアガラやしだれ桜は、瞬きしている場合じゃないほどキレイで、心のフィルムに否応無しに焼き付きます。
ぜひとも、ゆっくりと最後まで観覧して下さい♪
それと、楽しいのはやっぱり出店。
都心の喧騒を離れて、下町の空気が残る足立区でお祭り気分を楽しめるのは、ストレス発散にはもってこいです。
浴衣を着て、ヨーヨー片手にたこ焼き買って。地方から東京に出た方なんかは、少しだけ故郷の匂いを感じられると思いますよ。
そうそう。もし悪天などで延期になる場合は、「あだち観光ネット」内の公式ページで発表されます。
足立の花火を観覧しに行く方は、念のため出掛ける前にチェックしておいて下さい。
多分、私の様に泣いてしまう方はいないと思いますが、かなり見ごたえのある花火大会ですので、心にずーっと残ると思います。
2014年の足立の花火を大満喫して、明日への活力を蓄えて下さいね♪