インフォブインフォ

ご飯のおかわりマナー!他所の家では要注意っ

ご飯が大好きです。

あまりにもお腹が出てきてしまっているので、夜のご飯はなるべく減らしています。だけど、ペッコペコに空いたお腹にご飯をかきこむ時のあの興奮は何事にも変えがたいと思っています。

そんなだから、朝、昼は我慢するのをやめて、茶碗が空になったら炊飯器へ小走りで向かうのですが、今朝ふと炊飯器の前で気になったのが人前でのおかわりマナー

自宅にいる時は、好き勝手にバクバク食べていますが、他所様でご馳走になる時に「自分の当たり前」が通用しなかったらと思うと気が気ではありません。

普段は豪快キャラを装っている私なんですが、実はビビりですからね^^;

最近は友人が家を建てたり、結婚したりと色々イベントが多く、他所の家でご飯に誘われる事も多いです。そんな今だからこそと思って、ご飯のおかわりに関するマナーをチェックしてみました

自分の為の情報ではありますが、一気にシェアしますので、ぜひ一緒に見ていきましょう!

おかわりにマナーは…

出来るだけ音を立てないとか、箸使いの禁止事項ならいざ知らず、ご飯のおかわりに一般的に言われるマナーがあるかと言うと、ズバリ…

あります!!!
驚く女の子
と言っても、おかわりをする回数とか量の話ではありません。図書館でマナー本を片っ端からひっくり返しながら読んでみて、最も数多く言及されていたのがコレです。

※おかわりをする際にはご飯を少しだけ残す※

和食のマナー本には必ずと言っても良いほど書かれていたのがこのマナー♪

ちょっと詳しく見ておきましょう。

おかわり時にご飯を残す意味とは

古今東西問わず、マナーの基本って「相手を不快にさせない」ですよね。このおかわりのマナーには、相手側がこちらに気遣いが出来る様にするという意図が隠されています。

かゆいところに手が届くと言いますか、気が利くというのは日本人にとっては誰かをもてなす時に極めて大切な事。

これは、お客さんにおかわりをしてもらう時も同じです。

さて、その理由は

もしもお客さんの茶碗が空になっているのに気付かなかったら…

そう、もてなす側が気が利かないという事になってしまいますね。もてなされる私達は、相手がそんな状態に陥らない様に、敢えてご飯を少しだけ(ひと口分)残すんです。

そうする事で、おかわりの声かけを相手にしてもらおうという訳。もてなす側が気遣い出来る様に、こっちも気を使う。日本文化というのは何とも奥が深いですよね^^

とは言え、知っている様で知らないのがこのマナー。もてなす側が知らない場合も十分にあり得ます。場合によっては「マナーを知らない人」なんていう風に扱われていると、相手に思われてしまうかもしれません。

そこで、図書館でウンウン唸りながら考えた、ご飯を残すというマナーの扱い方を紹介させてください。

マナーは空気を読んで

おかわりのご飯
相手を不快にさせない事がマナーの本質なら、自分の知っているテーブルマナーを守ることだけが全てではありません。前述の通り、相手に「自分がマナーを知らない」という気まずい思いをさせないのがマナーとも言えます。

それを前提に考えて、私はこのおかわりのマナーに対して以下の主張をしたいと思います。

私の思うおかわりマナー

その1:
まずは茶碗にひと口残す

その2:
1分くらいは声を掛けられないか、それとなく待つ

その3:
声が掛からなければ茶碗を空にしてこちらからおかわりをお願いする

こうすることで、このマナーを知っている相手、知らない相手の両方の顔を立てれる。私はそう感じています^^

最低限、マナーを知っているからといって、それを相手に押し付けないことは意識しましょう。これが最大のマナー違反だと思いますので。


ホスト側に気分良くもてなしていただく。その為にご飯を茶碗に残しておくのは素晴らしい日本文化だと思います。

ですが、そうしたマナーを守るだけでなく、そのマナーがどんな役割を持っているか。それを考えると気遣いにも大きな広がりが生まれますね。

食事の場は、自分も相手も楽しく過ごせる。そんな事を考えていきたいものです。

もちろん、自分がもてなす側の場合、相手の茶碗に注意を払うのを忘れないでくださいね。「おかわりはいかがですか?」の声掛けは、どんな状態でも相手を不快にさせるものではありませんので^^

そうそう。こんなマナーを紹介した私ですが、例えば彼女がご飯を作ってくれたとしたら(万年彼女募集中ですが^^;)、茶碗にご飯を残すなんて無粋な事はしないと思います。

「料理を作ってくれた事が嬉しすぎて、箸が進むから残してなんていられない」

こんな喜びを目一杯表現したいですからね!ウザッたいだろうなと思いつつ(笑)

そんな妄想と共に、この記事を締めくくりたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!お互いに、粋にマナーを扱っていきたいですね^^

【食べる事が好きで好きで仕方がない私の食事&マナー雑学】
カレーのご飯の量!あの店を基準に考えてみた

口臭予防に実は役立つ食べ物5種!お茶やガムだけじゃない!

りんごの飾り切り!誰でも出来る白鳥の作り方!オススメ!

トイレットペーパーの三角折りはマナー違反?自分でやるのは…

管理人からのひと言

インフォブインフォもとうとう100記事突破!
ここまで楽しく記事が書けてきたのは、記事を読んで下さる
皆さんのおかげです♪

これからもどんどん増えるインフォブインフォの記事を
どうぞお楽しみくださいm(_ _)m

気になる記事が見つかるかも♪全記事一覧!

Return Top